検索
よお〜来なったの〜
  たくさん酒屋のHPがある中、
当店のHPにたどり着いて頂きありがとうございます。
地元福井(越前・北陸)の地酒を代表する黒龍はもちろん、
新潟の米百俵も私のおすすめです。
ここ最近人気が出てきたのが
石川(能登)の池月です。
一度お試し下さい。
きっと気に入って頂けますよ。
どうぞゆっくりご覧下さい。
 
斉藤酒店 店主より
アプリ
お問い合わせ
メールはこちら
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
今日
2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 

「燗酒」、そんな歴史を持つ古くて新しい日本酒の飲み方が、いままた盛り上がってきているようです。燗酒の消費は、時代によって上がり下がりはしているものの、決してなくなりはしません。現在は、また新しいスタイルとして燗酒文化が始まろうとしているのです。古い文献には、煮酒、焼酒というのもあり、落ち葉を集めて火を焚いて鍋を吊るして温かな酒で暖を取ったという記述もあります。やはり、日本人には温かなごはんと同じくらい、体質に合う飲み方なのかも知れません。


日本には「ハレとケ(礼講と無礼講)」の文化があります。非日常と、日常。非日常の晴れの日の祝い事には信頼できる冷やを飲みます。現在では酒造技術も格段に向上し、出来立てに近い状態でおいしい冷やをいただくことができます。もちろん、輸送手段も保存技術も日々進化しているからでしょう。品質という視点で見れば、冷やもよし、燗もよし、なのですね。そして技術は吟醸、大吟醸へと日本酒の旨みを追求し、冷やの味わいは常に頂点を目指しています。日本酒はもはや、燗をするには「もったいない」という潮流に乗っているのかもしれません。

しかし、この時代にあえて黒龍酒造は問います。燗にして、しかも旨い大吟醸酒はできないのかと。品質、安定、流通、市場、すべてに認められながら、冷やにして充分に飲みごたえのある大吟醸にもかかわらず、燗にしてさらに旨みを増す究極の燗酒「九頭龍」は、そうして誕生しました。

 




 

九頭龍大吟醸  

燗上がりする味覚の研究を重ね、熟成にも着目したお燗にして美味しい大吟醸酒です。

繊細で上品な酒質を保ちながらの絶妙な燗上がりをご賞味いただけます。

人肌燗がおすすめ

 

使用米:五百万石50%精米
アルコール度:15.0〜15.9
仕込水:九頭竜川伏流水
杜氏:畑山浩

  

 




 


 
 

九頭龍純米吟醸  

 精米歩合55%の酒米を低温発酵し、長期に熟成させたお燗専用の純米吟醸酒。

温めることでふくよかになる米の旨味、ぬくもりのある味わいの余韻をお楽しみいただけます。

 

純米吟醸は人肌燗から少し熱めの温度で飲まれる事をおすすめします。

 

使用米:五百万石55%精米
アルコール度:15.0〜15.9
仕込水:九頭竜川伏流水
杜氏:畑山浩

 

 

 

 
 

黒龍燗たのし 黒龍源造徳利180ml 

ポットのお湯で簡単にお燗が出来る酒燗器です。

耐熱ABS樹脂(食品衛生法適用)熱伝導が遅いので
外側が熱くなりにくい利点があります。

 

黒龍ロゴ入り
燗たのしで使用できます